Culture

社員から見たDataBeeの魅力

Culture

社員から見た
DataBeeの魅力

DataBeeという会社のカルチャーとはどういうものなのか、魅力とは何か。
ここでお伝えすることを通じて、DataBeeという会社の「想い」を感じ取ってもらえれば幸いです。

レッドオーシャンで業界に変革を起こし続ける企業

レッドオーシャンで業界に
変革を起こし続ける企業

数々の大手不動産会社向け物件管理システム開発で培った経験を活かし、2016年にSaaS型プロダクト「みらいえ」をリリース。これは今やDataBeeの主力商品です。
さらに「みらいえ」に関連する20を超えるAIやRPAを含むマイクロサービスも多数開発・展開し、業界のパイオニアとして常にチャレンジを続けています。

ポータルサイトへのリアルタイム変換と連動率95%、各ポータルへの対応入力チェック、入力スコア計算/反響数表示など、業界が求める多様な機能をいち早くリリース。
その魅力から、競争の激しい不動産業界において、(最大手企業を除けば)2,000店舗を超える導入数を達成し、今や不動産業界でその名を轟かせるサービスへと成長しました。

DataBeeは、数千店舗が利用する大規模SaaSシステムのUI/UX改善や、最先端のAI/RPA開発といった業界の変革に貢献できる多様なプロジェクトに、常に挑戦をし続けていきます。

ミライエロゴ NEXT CHALLENGEイラスト

数々の大手不動産会社向け物件管理システム開発で培った経験を活かし、2016年にSaaS型プロダクト「みらいえ」をリリース。これは今やDataBeeの主力商品です。 さらに「みらいえ」に関連する20を超えるAIやRPAを含むマイクロサービスも多数開発・展開し、業界のパイオニアとして常にチャレンジを続けています。

ミライエロゴ

ポータルサイトへのリアルタイム変換と連動率95%、各ポータルへの対応入力チェック、入力スコア計算/反響数表示など、業界が求める多様な機能をいち早くリリース。 その魅力から、競争の激しい不動産業界において、(最大手企業を除けば)2,000店舗を超える導入数を達成し、今や不動産業界でその名を轟かせるサービスへと成長しました。

ミライエロゴ

DataBeeは、数千店舗が利用する大規模SaaSシステムのUI/UX改善や、最先端のAI/RPA開発といった業界の変革に貢献できる多様なプロジェクトに、常に挑戦をし続けていきます。

人物1

顧客ニーズを捉え、時代の一歩先を行くサービスを展開する企業

2005年頃、ガラケー時代のWebサイトのあり方を大きく変える、携帯Flashコンテンツを自動生成するサービスを開発し、様々な分野の大手企業に導入いただきました。
しかし数年後、スマートフォンの登場をいち早く察知し、2012年には、スマホサイト作成・変換サービス「mobeek」をリリース。

時代の変化を先読みし、素早く対応することで、今では無料アカウント1万5千以上、過去最大有料アカウント2,000アカウントのサービスへと成長しました。
「mobeek」はカート機能など動的なサイトにも対応し、スマホへの移行期を強力にサポート。現在も多くのユーザーに利用されています。

私たちは、時代の変化にアンテナを張り、常に新しい価値を見定め続けることで、数万アカウントを超えるB2Cサービスを通じて、『顧客の価値』と『DataBeeの価値』を高めていきます。

ミライエロゴ NEXT CHALLENGEイラスト

2005年頃、ガラケー時代のWebサイトのあり方を大きく変える、携帯Flashコンテンツを自動生成するサービスを開発し、様々な分野の大手企業に導入いただきました。
しかし数年後、スマートフォンの登場をいち早く察知し、2012年には、スマホサイト作成・変換サービス「mobeek」をリリース。

mobeek

時代の変化を先読みし、素早く対応することで、今では無料アカウント1万5千以上、過去最大有料アカウント2,000アカウントのサービスへと成長しました。
「mobeek」はカート機能など動的なサイトにも対応し、スマホへの移行期を強力にサポート。現在も多くのユーザーに利用されています。

挑戦1

私たちは、時代の変化にアンテナを張り、常に新しい価値を見定め続けることで、数万アカウントを超えるB2Cサービスを通じて、『顧客の価値』と『DataBeeの価値』を高めていきます。

人物2

ITをもっとやさしくするにはどうすればいいかを、常に考えチャレンジする企業

DataBeeは、約20年前から現在に至るまで、常に新しい技術やサービスへ挑戦し続けてきました。
例えば、以下のようなサービスを時代の変化に合わせて生み出してきました。

・世界初のブラウザセーバーによるインターネット広告配信システム(特許取得)
・今では当たり前となった映像コミュニケーションサービス(ライブセミナー、テレビ会議システム)
・端末の多様化に最適化されたマルチデバイス対応(動画配信、スマホサイトビルダー)
・アナログ管理をデジタル化した受付・予約システム(病院予約システム、飲食店予約システム)

これらは、私たちがその時代に必要とされると予測し、世に送り出してきたサービスの一部です。 現在も、AIやRPA、そしてメタバースといった最先端の分野にも積極的に取り組み、未来を先駆けるサービスを開発しています。私たちは、技術への飽くなき探究心と新しい価値創造への情熱を持ち、「便利になったね。を世界一創る」チャレンジャーとして挑戦し続けます。

挑戦2 挑戦2
人物3
ページトップへ